2018年05月15日
アジ夜釣り
5/12(土)
釣友T君と某沖波止に夜釣りに行ってきました~
PM4:00渡船で渡りました、風は南よりで追い風です。
まずは夜釣りでアジ狙いのフカセタックルの準備・撒き餌の準備をセッティングします。
撒き餌を足元に2~3杯投げてみると、早速スズメダイが出てきました。
試しに沖アミ付けて投入してみましたが、秒殺で餌が取られました~
やはり、今の時間帯では餌取りは交わせない~

暗くならないと本命のアジは釣れないので、エギングで烏賊狙いです~
今や廃盤となりましたが鉄板のYO-ZURIプレミアムアオリーQ サクラダイ3.5号に託します~
一時間ほどシャクって見ましたが反応なし。
PM6:00 早めの夕食して夕マズメに備えます~
廻りが薄暗くなりかけた頃、待望のHIT!です~
フォール中に烏賊パンチ
竿先にコツンと烏賊パンチらしきアタリあったので合わせたらドン・・・
グィ~ン・グィ~ンのアオリの引きです、ずいぶん久しぶりに烏賊のジェット噴射を味わいました。
上がってきたのはまあまあサイズ、何せ今期初烏賊なので慎重にタモで取り込みます~
アオリイカ♀ 700gぐらい?
今期の初モノです~

今が地合い? ♀が居たなら大きい♂が居るはずと必死で2杯目狙いますが反応ありません。
やがて、完全に暗くなりエギングは終了~フカセ釣りで本命のアジを狙います。
アジは時期的には早く暗くなる直前に2~3匹釣れましたがその後はサッパリです。
まだ、型も小さく20cmどまりです、群れが小さいのでなかなか入れ食いしません。
それでもアジはポツリポツリでしたが、一晩中は釣れましたけどね...
睡魔と闘いながらの朝まで寝ずの番のぶっ通しで根性釣りです~
AM2:00頃アジと違った引き、竿が突っ込まれてドラグがでる何か違う魚です~
何回も突っ込まれて上がってきたのはクロ(メジナ)の良型です、慎重にタモ取りしました。
クロ(メジナ) 31cm

AM5:30夜明けと同時に、餌取りの“スズメダイが起床” したので長丁場の釣りも終了です~
渡船が迎えにくる時間、エギングやってみたものの疲労・睡魔で釣りに集中できませんでした~
アジの釣果 最大25cmまでが45匹



PM4:00渡船で渡りました、風は南よりで追い風です。
まずは夜釣りでアジ狙いのフカセタックルの準備・撒き餌の準備をセッティングします。
撒き餌を足元に2~3杯投げてみると、早速スズメダイが出てきました。
試しに沖アミ付けて投入してみましたが、秒殺で餌が取られました~

やはり、今の時間帯では餌取りは交わせない~

暗くならないと本命のアジは釣れないので、エギングで烏賊狙いです~

今や廃盤となりましたが鉄板のYO-ZURIプレミアムアオリーQ サクラダイ3.5号に託します~

一時間ほどシャクって見ましたが反応なし。
PM6:00 早めの夕食して夕マズメに備えます~

廻りが薄暗くなりかけた頃、待望のHIT!です~

フォール中に烏賊パンチ

竿先にコツンと烏賊パンチらしきアタリあったので合わせたらドン・・・

グィ~ン・グィ~ンのアオリの引きです、ずいぶん久しぶりに烏賊のジェット噴射を味わいました。
上がってきたのはまあまあサイズ、何せ今期初烏賊なので慎重にタモで取り込みます~

アオリイカ♀ 700gぐらい?
今期の初モノです~

今が地合い? ♀が居たなら大きい♂が居るはずと必死で2杯目狙いますが反応ありません。
やがて、完全に暗くなりエギングは終了~フカセ釣りで本命のアジを狙います。
アジは時期的には早く暗くなる直前に2~3匹釣れましたがその後はサッパリです。
まだ、型も小さく20cmどまりです、群れが小さいのでなかなか入れ食いしません。
それでもアジはポツリポツリでしたが、一晩中は釣れましたけどね...

睡魔と闘いながらの朝まで寝ずの番のぶっ通しで根性釣りです~

AM2:00頃アジと違った引き、竿が突っ込まれてドラグがでる何か違う魚です~

何回も突っ込まれて上がってきたのはクロ(メジナ)の良型です、慎重にタモ取りしました。
クロ(メジナ) 31cm
AM5:30夜明けと同時に、餌取りの“スズメダイが起床” したので長丁場の釣りも終了です~

渡船が迎えにくる時間、エギングやってみたものの疲労・睡魔で釣りに集中できませんでした~

アジの釣果 最大25cmまでが45匹
Posted by Love-Fish at 20:51│Comments(2)
│2018年釣行記
この記事へのコメント
こんにちは
情報が少し早すぎましたかね
イカが羨ましい(*☻-☻*)
帰りに横を走ってて夜釣り組が居るな〜
と思いながら帰りました。
この日はウネリがあって地磯は早めの撤収でした(^_^)
情報が少し早すぎましたかね
イカが羨ましい(*☻-☻*)
帰りに横を走ってて夜釣り組が居るな〜
と思いながら帰りました。
この日はウネリがあって地磯は早めの撤収でした(^_^)
Posted by 海都3509 at 2018年05月20日 09:21
海都3509さん、こんばんは。
いつも沖波止夜釣りは7月頃にやってました、まだ早いかなとおもってました。
まぁ~ 数てきにはそこそこ釣れたんでよしとしましょう。
アオリは今期の初モノです、やっと釣れたので良かったです~(*^_^*)
いつも沖波止夜釣りは7月頃にやってました、まだ早いかなとおもってました。
まぁ~ 数てきにはそこそこ釣れたんでよしとしましょう。
アオリは今期の初モノです、やっと釣れたので良かったです~(*^_^*)
Posted by Love-Fish
at 2018年05月20日 19:59
