ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Love-Fishプロフィール
Love-Fish
Love-Fish
エギングフカセ釣り沖釣り
年中アオリイカチヌ真鯛を追いかける、週末アングラーです!コメント大歓迎...











































































エギング特集
ロックフィッシュ特集
シーバスフィッシング特集



2010年11月21日

エギング・フカセ・遠投カゴ釣り

11/20(土)晴れ 月夜の大潮なので夕マズメ狙いのエギング行ってきましたエギ

PM5:00 Homeに到着車 今日は風もなく暖かく最高の釣り日和ですイカ

PM5:30 周りが暗くなりました、潮も満ちてきて良い感じだが一向にアタリがありません。
今が一番良い地合なのにアタリがないまま時間だけは刻々と・・・タラ~

PM6:00 完全に暗くなり、ロッドティップにやっとイカパンチらしき怪しい反応がパンチ
でも、見事にスカッ・・・ 空振り汗

烏賊は居るのがわかったんで、すぐさま回収して同じポイントにキャスト!
全神経を集中してシャクシャク

すると、またまたイカパンチパンチ 今度は外さないように充分抱かせフッキング怒

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
グィ~ン・グィ~ン 良いジェット噴射ですニコニコ

大きくはないけど500g弱ぐらいかな?食べ頃ですニコッ
エギング・フカセ・遠投カゴ釣り


それから少し小さめ 2杯目をGET!400gぐらいニコニコ
エギング・フカセ・遠投カゴ釣り

この後30分ほど粘って見ましたけどアタリないので帰ります~ダッシュ
やはり、夕マズメの回遊烏賊か?

【HIT餌木】 YO-ZURIプレミアムアリーQゴールドバレンシア3号 

【エギングタックル】 ロッド オリムピック ヌーボカラマレッティ ビアンコ GONCBS-832M
                         リール シマノ セフィア CI4 C3000SDH
                         PE ダイワ(Daiwa) エメラルダスセンサー・8ブレイド+Si 0.8号 120m
                         リーダー ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングリーダー2.5号

  エギング・フカセ・遠投カゴ釣り 



11/21(日)晴れ 今日も良い天気でした。

久しぶりにフカセをしたくなったので、マル秘Pに行ってみました。
最初マキエを効かせるため、20分ほど撒いたらおびただしいバリゴが・・・ビックリ

今日は餌取りとの戦いになりそうタラ~
当然、どこに投げても餌はしっかり取られます怒


あの手この手、マキエワーク駆使してよくやく手の平クロがHIT!
マキエを手前に3杯沖目に1杯投げて餌取り交わしながらの釣りですけど、それでも餌が取られますタラ~

エギング・フカセ・遠投カゴ釣り

そして、沖目にはフグも居るようで針までもなくなります怒
この後2時間ほど頑張ってみましたけどアタリがありません。

フカセも通用しなくなったみたいで最後の手段はカゴ釣りサカナ

ここは水深がけっこう深く棚2本半ぐらいのウキ下からやってみます。

カゴ釣りほうも餌取りが居るようで、毎回餌がなくなります、またフグの仕業か針までも・・・怒

それでも我慢しながら黙々とか打ち返してたら、AM11:30頃突然ウキが視界から消えたビックリ

(ノ*´∀`)ノ☆ヲォォォォゥ゚+・。*♪
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n^ω^)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

あまり大きくないけどゴン・ゴン・ゴンと頭を振るので真鯛っぽいですサカナ

一応慎重にやり取り、やはり真鯛 40cm キロ弱ぐらい?

久しぶりのショア波止 真鯛 沖で釣れるのと違って価値ある1尾ですニコニコ

画像をクリックすると拡大されます
エギング・フカセ・遠投カゴ釣り


この後2枚目を狙って3時頃まで粘ったが出なかったテヘッ

やはり、波止真鯛も一過性の回遊型か?いずれにしても良いタイミングだったみたいですニコニコ 

画像をクリックすると拡大されます
エギング・フカセ・遠投カゴ釣り


【遠投カゴ釣りタックル】 竿:シマノブルズアイ3-520PTS
               リール:Daiawaカルディア3500
               道糸:シマノ HYPERDURAHISPEEDμ スーパーホワイト 5号
               針:がまかつ伊勢尼9号
               ハリス:東レインターナショナル トヨフロン スーパーL EX3号               
               カゴ:ヤマリア棚撒きシャトルM-6

 がまかつ(Gamakatsu) バラ 伊勢尼  





同じカテゴリー(2010年釣行紀)の記事画像
激渋~
エギング・遠投カゴ釣り
日中エギング
久しぶりにキロアップ(*`ロ´ノ)ノ
夜釣りは意外な結末に・・・(;´д`)=3トホホ・・
新たなカゴポイント求めて・・・(・ε・)/
同じカテゴリー(2010年釣行紀)の記事
 激渋~ (2010-12-20 20:45)
 エギング・遠投カゴ釣り (2010-12-06 14:27)
 日中エギング (2010-12-01 20:11)
 久しぶりにキロアップ(*`ロ´ノ)ノ (2010-11-24 10:38)
 夜釣りは意外な結末に・・・(;´д`)=3トホホ・・ (2010-11-15 21:24)
 新たなカゴポイント求めて・・・(・ε・)/ (2010-11-09 12:37)

この記事へのコメント
きれいな真鯛ですね~

烏賊はこっちもスカることが多いです

船では釣れてるようなんですけど・・
Posted by うみたか at 2010年11月21日 21:22
こんばんは!
ショアからってのが本当に価値がありますね(^-^)
オフショアでも釣れなかったので、ありがたみが良く分かります(笑)

イカも食べごろサイズうらやましいっす!
私も今週そちらへ出張しますのでイカ狙いでやってみますp(^^)q
Posted by ryoukeiryoukei at 2010年11月21日 21:29
ご無沙汰してます。

大橋がつながってますね。 開通はいつごろになるんでしょうね。
タチはもう行かないつもりでしたが(長崎県南部方面へ)、橋が掛かった
と言うことは良きも悪しきも陸路で遠征できる。
一度は陸路で(釣り目的で)お邪魔します。


Bessaママと釣りを忘れてのんびり伊勢海老コースで休暇を過ごしたいデス。
年末ジャンボ宝くじに当たったら(^_^.)
Posted by Bessa at 2010年11月21日 22:20
うみたかさん、こんにちは~(^◇^)
久しぶりのショア真鯛、やはり天然物は色が綺麗です。
烏賊はだんだんと型が良くなってますが数は上がらなくなりましたね~
寒くなって水温下がると、陸っぱりのエギングも厳しくなりそうです。
Posted by Love-Fish at 2010年11月22日 08:25
ryoukeiさん、おはようございます~ヽ(^o^)丿
ショア真鯛>このサイズは久しぶりでした。
これから寒くなると、真鯛のデカバンが当たることもありますけどバラシてばかりε=( ̄。 ̄;A フゥ…
Posted by Love-Fish at 2010年11月22日 08:29
Bessaさん、おはようございます~ヽ(^o^)丿
伊王島大橋は来年3月頃だとか聞いてます。
開通すると便利になる一遍釣り荒れが心配されます~
特に根魚は釣り枯れるでしょうね~
タチは南部脇○樺○方面まだ釣れてるようです。
Posted by Love-Fish at 2010年11月22日 08:34
こんばんは。

良くわかります!
やっぱショアからって、沖と違って価値がありますよね(^o^)

マダイ凄いですね!
本当に美しいですねぇ。
Posted by 焼津パパ at 2010年11月22日 20:56
焼津パパさん、こんばんは~(^o^)丿
価値ある一尾でした、久しぶりのショア真鯛!ヤッパ天然物は色も綺麗ですね。
味のほうも格別でしたウマー:.。..。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。. .。.:*ーイ
Posted by Love-Fish at 2010年11月23日 19:53
おはようございます!

綺麗な真鯛ですね!
ショアからだと取り込みが大変だし、喜びも格別ですね♪

最近、楽なオフショアばっかなのに、あんまり良い思いしてないなぁ・・・(笑)
Posted by ぴかいち at 2010年11月24日 08:40
Love-Fishさんヽ(^Д^*)/

イカもだんだん大きくなってきてますね^^
こちらの方でも時間帯がちがいますけど
早朝の日が昇る前に釣果が出てたみたいです
明るくなってからの方はあまり当たりが出て
ないみたいと・・・地元の常連の話で・・
Posted by 瀬戸三平 at 2010年11月24日 09:09
ぴかいちさん、おはようございます~(^◇^)
久しぶりのショア真鯛、色も綺麗なベッピンさんでした。
バラシたりすると、暫く立ち直れないので無事に取り込めて良かったです(*Θ_Θ*)/
Posted by Love-Fish at 2010年11月24日 10:07
瀬戸三平さん、ど~もです~(^◇^)
烏賊は大きくなってますね、水温下がるとショアからはまもなく終了しそうです~
できれば、年内キロアップ釣りたいです~(*Θ_Θ*)/
Posted by Love-Fish at 2010年11月24日 10:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギング・フカセ・遠投カゴ釣り
    コメント(12)