ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Love-Fishプロフィール
Love-Fish
Love-Fish
エギングフカセ釣り沖釣り
年中アオリイカチヌ真鯛を追いかける、週末アングラーです!コメント大歓迎...











































































エギング特集
ロックフィッシュ特集
シーバスフィッシング特集



2010年11月09日

新たなカゴポイント求めて・・・(・ε・)/

11/7(日)晴れ 風も無く良い釣り日和でした。
今日はいつもやってる場所ではなく、新たなカゴ釣りポイント求めて南部のほうに行ってきました車

AM6:00車 まず、行き道の途中なので行きつけのHomeに立ち寄りシャクシャクエギ
暗いうちはアタリも無かったですけど、明るくなってからようやくHIT!イカの丸焼き

小さいながらも型は見れました300gぐらい?


HIT餌木YO-ZURI プレミアムアオリーQ ブロンズゴールド3.5号



でも、後が続きません・・・タラ~  エギングは早々に諦めてカゴ釣りポイントに移動車

釣人は何人か居ますがサビキ釣り・クロ狙いフカセ・サーフなど各自思い思いの仕掛けで釣ってます。

事前の調査では、真鯛の足裏級が出てるみたいなので期待しましたけど…
時折、針掛かりするのはバリ・フグばかりでウンザリサカナ

3時半まで粘りましたけど、見事に撃沈され小鯛1匹のみでしたε=( ̄。 ̄;A フゥ…ウワーン





まだ、水温が高いようで沖に投げても餌取りの活性は高くなかなか食わせてくれませんガーン


【エギングタックル】 ロッド オリムピック ヌーボカラマレッティ ビアンコ GONCBS-832M
                         リール シマノ セフィア CI4 C3000SDH
                         PE ダイワ(Daiwa) エメラルダスセンサー・8ブレイド+Si 0.8号 120m
                         リーダー ユニチカ(UNITIKA) キャスライン エギングリーダー2.5号

【HIT餌木】 YO-ZURI プレミアムアオリーQ ブロンズゴールド3.5号 


【遠投カゴ釣りタックル】 竿:シマノブルズアイ3-520PTS
               リール:Daiawaカルディア3500
               道糸:シマノ HYPERDURAHISPEEDμ スーパーホワイト 5号
               針:がまかつ伊勢尼9号
               ハリス:東レインターナショナル トヨフロン スーパーL EX3号               
               カゴ:ヤマリア棚撒きシャトルM-6

 がまかつ(Gamakatsu) バラ 伊勢尼  




同じカテゴリー(2010年釣行紀)の記事画像
激渋~
エギング・遠投カゴ釣り
日中エギング
久しぶりにキロアップ(*`ロ´ノ)ノ
エギング・フカセ・遠投カゴ釣り
夜釣りは意外な結末に・・・(;´д`)=3トホホ・・
同じカテゴリー(2010年釣行紀)の記事
 激渋~ (2010-12-20 20:45)
 エギング・遠投カゴ釣り (2010-12-06 14:27)
 日中エギング (2010-12-01 20:11)
 久しぶりにキロアップ(*`ロ´ノ)ノ (2010-11-24 10:38)
 エギング・フカセ・遠投カゴ釣り (2010-11-21 21:07)
 夜釣りは意外な結末に・・・(;´д`)=3トホホ・・ (2010-11-15 21:24)

この記事へのコメント
こんにちはー(^○^)

週末はいいお天気でしたねー。
でも、魚は釣れず・・・私は丸ボー○でした。(-_-;)

「小鯛」30cmありそう(*’_’) ジッ
私ならここで満足してしまいそうですが・・・
季節の変わり目は魚も体調不良ですかねー。
Posted by MALO at 2010年11月09日 14:30
MALOさん、こんにちは~ヽ(^。^)ノ
良い天気でしたけど、ポイント選定がまずかったのか?チャリコ1匹と渋かったです~(・ε・)/

バリ(アイゴ)だけは元気ですね~(Θ_Θ;)
Posted by Love-Fish at 2010年11月09日 15:46
こんばんは。

今は季節の変わり目で、安定していない感じですね(^▽^;)

冬になったら冬のPがあるんでしょうね。

次回は釣れるでしょう(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2010年11月09日 19:26
焼津パパさん、こんばんは~(^o^)
毎年この時期は水温のちょっとした変化で釣果に影響します。
そろそろカゴ釣りも止めてフカセ釣りをしたいところです。
ヒラメもやりたいですけど、事前調査では渋いみたいです~(-"-)
Posted by Love-Fish at 2010年11月09日 20:22
こんばんは~
日曜日は、大潮・好天で絶好の釣り日和でしたが、渋かったですね…
私もアオリ粘りましたが、ミニばかりでした(>_<)
昨日から寒いので今週末は水温が下がると良いですね(^^♪
Posted by excel at 2010年11月09日 21:54
アジ曽根にはカマスサワラがうろうろしてましたよぉ~

急激な気温の変化に水温も不安定になっているようです。

表層と中層では結構ちがうのかもしれんですね。

今年は狙いを絞りにくいです。
Posted by ぴかいちぴかいち at 2010年11月10日 00:04
excelさんさん、おはようございます~ヽ(^o^)丿
やはり、海の中はまだまだ水温高いですね~
水温も、この冷え込みで少し下がると思いますけど…
Homeは、最近サゴシの活性が高くなってアオリが警戒してるのか渋い状態続いてます~
Posted by Love-Fish at 2010年11月10日 07:38
ぴかいちさん、おはようございます~ヽ(^o^)丿
カマスサワラですか(@_@。 餌釣りの対狙いには厄介な魚ですね~
例年ならウキ流しで落ち鯛がバカスカ釣れるんでしょうけど、まだ水温高いみたいですね~
Posted by Love-Fish at 2010年11月10日 07:46
こんにちは!
変わらずエギにカゴにばっちり釣果出されてますね(^-^)
イカがなくなってきたからボチボチエギングしないとです(笑)

長崎出張したいもんです(^-^ゞ
Posted by ryoukeiryoukei at 2010年11月14日 10:44
ryoukeiさん、こんばんは~(^o^)
最近はエギングもカゴ釣りも釣果がイマイチです~(-"-)
今年の烏賊は、春が悪かった分秋烏賊に期待しましたけど前半は数上がりましたが最近はどうも調子がイマイチ・・・です^_^;
腕のせいかな?
Posted by Love-FishLove-Fish at 2010年11月14日 20:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新たなカゴポイント求めて・・・(・ε・)/
    コメント(10)