2010年01月18日
フカセ・初チヌ
1/17(日)
風も弱く、暖かくて良い天気でした。
今年の初釣り1/2 念願のエアー真鯛、釣れてから2週間後今日は潮・天気も同じ条件です
ひょっとしたら、今日もデカ真鯛が出るんじゃないかと期待して行ってきました
A級ポイント確保の為早めに出発、AM6:00着
今日も一番乗り
まだ真っ黒なので、仕掛けを作ったりマキエでも混ぜ混ぜしながら時間つぶし。
釣友H氏も到着、AM7:00 完全に明るくなってから実釣開始
でも、期待とは裏腹に餌も取られないです潮がまったく流れないし困った~ε-d(-∀-` )フィ~
潮さえ動いてくれたら期待できるんだが、バケツに汲んだ水も冷たいです。
水温低下と食い渋りで、時間だけは刻々と経過 ダァー(゚ω゚)bメッ!!
今日の朝の満潮は、AM9:30頃だったんでそろそろ良い地合いになってきました
そして期待通りAM8:30頃 ラインを人差し指に挟んでいたのが
突然 バチ・バチ・バチッ・・・
ラインをひったくるようなアタリ キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
ォォォ━━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━━ぉぉぉ!!!!
ゴン・ゴン・ゴン・・・ と頭を振ってますので、鯛っぽい引きです
時折急激な締め込みで、何回か竿を伸されそうになったけど根ズレが怖いんでラインは出せない
2号のハリスの強さを信じて腰を落として溜めます、そしてようやく浮いてきた。
赤い鯛? ナ・ン・ト

今年の初釣り1/2 念願のエアー真鯛、釣れてから2週間後今日は潮・天気も同じ条件です

ひょっとしたら、今日もデカ真鯛が出るんじゃないかと期待して行ってきました

A級ポイント確保の為早めに出発、AM6:00着


まだ真っ黒なので、仕掛けを作ったりマキエでも混ぜ混ぜしながら時間つぶし。
釣友H氏も到着、AM7:00 完全に明るくなってから実釣開始

でも、期待とは裏腹に餌も取られないです潮がまったく流れないし困った~ε-d(-∀-` )フィ~

潮さえ動いてくれたら期待できるんだが、バケツに汲んだ水も冷たいです。
水温低下と食い渋りで、時間だけは刻々と経過 ダァー(゚ω゚)bメッ!!

今日の朝の満潮は、AM9:30頃だったんでそろそろ良い地合いになってきました
そして期待通りAM8:30頃 ラインを人差し指に挟んでいたのが
突然 バチ・バチ・バチッ・・・

ラインをひったくるようなアタリ キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

ォォォ━━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━━ぉぉぉ!!!!
ゴン・ゴン・ゴン・・・ と頭を振ってますので、鯛っぽい引きです

時折急激な締め込みで、何回か竿を伸されそうになったけど根ズレが怖いんでラインは出せない
2号のハリスの強さを信じて腰を落として溜めます、そしてようやく浮いてきた。
赤い鯛? ナ・ン・ト

赤い鯛じゃなくて赤い鳩
イラ(鳩ポッポ)でしたガ━━━( ゚д゚ ;)━━━ン
それも、デッカイ50cm近くあります てっきり真鯛と思った
45cmのタモ枠に一杯
画像をクリックすると拡大されます

メジャーを当てて長さを測ると50cm弱 重量2kgぐらい、歯が凄いですね
画像をクリックすると拡大されます

この後潮止まりを迎えて小鯛・アラカブがHIT!
それから潮が下げに変わったころ、ウキを抑え込むようなアタリ
仕掛けが底に這って根掛かりかな?と思ってました。
ラインを張って誘うとウキがゆっくり入って見えなくなった.+゚.(ノ*'ω)ノ+゚.オォ~♪
このアタリはチヌかなと思いながら、アワセたら ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!
( )キ…( *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!
最初は、根掛かりしたんじゃないかと動かなかったが
暫くするとゴン・ゴン・ゴン・・・
引きはけっこう強く、途中から横走りしたのでこれはボラじゃないかと思いました。
今年の初チヌです 50cm弱 ノッコミ前なので重さは1.8kg
画像をクリックすると拡大されます

ノッコミチヌじゃなくて寒チヌです。
数が居ないのか、この後もひたすら釣り続けたものの2枚目は出なかった~
【釣果】チヌ48cm1匹、イラ50cm1匹、小鯛アラカブ各1匹
【タックル】 ロッド SHIMANO αズーム磯スペシャル T1 47-53
リール Daiwa トーナメント Z2500LBCD
道糸 Daiwa アストロン磯トリプルガンマ3号
ハリス トヨフロンスーパーLEX 2号
ウキ 釣研 円錐EX-L1号


それも、デッカイ50cm近くあります てっきり真鯛と思った

画像をクリックすると拡大されます
メジャーを当てて長さを測ると50cm弱 重量2kgぐらい、歯が凄いですね

画像をクリックすると拡大されます
この後潮止まりを迎えて小鯛・アラカブがHIT!
それから潮が下げに変わったころ、ウキを抑え込むようなアタリ

仕掛けが底に這って根掛かりかな?と思ってました。
ラインを張って誘うとウキがゆっくり入って見えなくなった.+゚.(ノ*'ω)ノ+゚.オォ~♪
このアタリはチヌかなと思いながら、アワセたら ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!

( )キ…( *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!

最初は、根掛かりしたんじゃないかと動かなかったが


引きはけっこう強く、途中から横走りしたのでこれはボラじゃないかと思いました。
今年の初チヌです 50cm弱 ノッコミ前なので重さは1.8kg
画像をクリックすると拡大されます
ノッコミチヌじゃなくて寒チヌです。
数が居ないのか、この後もひたすら釣り続けたものの2枚目は出なかった~

【釣果】チヌ48cm1匹、イラ50cm1匹、小鯛アラカブ各1匹

【タックル】 ロッド SHIMANO αズーム磯スペシャル T1 47-53
リール Daiwa トーナメント Z2500LBCD
道糸 Daiwa アストロン磯トリプルガンマ3号
ハリス トヨフロンスーパーLEX 2号
ウキ 釣研 円錐EX-L1号



Posted by Love-Fish at 14:41│Comments(20)
│2010年釣行紀
この記事へのコメント
こんにちは〜!
初チヌ良いサイズですね〜!羨ましい〜!
今日沖磯フカセに行くつもりでしたが、体調不良であえなく休止。
僕も堤防に「寒チヌ」狙いに行こーかなぁ!@@@
今の時期は脂のってて美味しそうですね!
初チヌ良いサイズですね〜!羨ましい〜!
今日沖磯フカセに行くつもりでしたが、体調不良であえなく休止。
僕も堤防に「寒チヌ」狙いに行こーかなぁ!@@@
今の時期は脂のってて美味しそうですね!
Posted by kokua
at 2010年01月18日 16:36

kokuaさん、こんにちは~(^o^)
久しぶりのチヌGET!フカセも楽しいです。
波止周りは、まだ水温が低いので魚の活性も低いですが潮の変わり目など、タイミングが合えば食ってきます。
ノッコミ前のチヌは、身が締まって(゚д゚)ウマ-です。
久しぶりのチヌGET!フカセも楽しいです。
波止周りは、まだ水温が低いので魚の活性も低いですが潮の変わり目など、タイミングが合えば食ってきます。
ノッコミ前のチヌは、身が締まって(゚д゚)ウマ-です。
Posted by Love-Fish at 2010年01月18日 17:22
Love-Fishさん、こんばんわ(^o^)丿
立派なチヌ&イラですね~☆
イラって年中釣れるもんなんですか?!
色んな釣りされるんですね~(^^♪
今回もご馳走だったようで・・・羨ましい(ToT)/~~~
立派なチヌ&イラですね~☆
イラって年中釣れるもんなんですか?!
色んな釣りされるんですね~(^^♪
今回もご馳走だったようで・・・羨ましい(ToT)/~~~
Posted by えんばどん at 2010年01月18日 19:07
えんばどんさん、こんばんは~(^o^)
やっとチヌが釣れました、寒チヌは食わせることが難しいです。
とにかく1枚釣れたので良かった~ ボ───( ゚ ρ ゚ )───ズ免れ(*^^)v
イラはベラ科の魚です、こちらでは年中釣れますけどあまり歓迎されないですね。
今の時期はフカセと根魚が多いです。
やっとチヌが釣れました、寒チヌは食わせることが難しいです。
とにかく1枚釣れたので良かった~ ボ───( ゚ ρ ゚ )───ズ免れ(*^^)v
イラはベラ科の魚です、こちらでは年中釣れますけどあまり歓迎されないですね。
今の時期はフカセと根魚が多いです。
Posted by Love-Fish at 2010年01月18日 20:30
こんばんは!
チヌもイラもでっかいですね(^-^)
Love-Fishさんの獲物は大物ばかりでうらやましいです♪
次はエアーマダイのおかわりですね!
頑張ってくださいね(^_^)/
チヌもイラもでっかいですね(^-^)
Love-Fishさんの獲物は大物ばかりでうらやましいです♪
次はエアーマダイのおかわりですね!
頑張ってくださいね(^_^)/
Posted by ryoukei at 2010年01月18日 20:50
ryoukeiさん、こんばんは~(^o^)
久しぶりにチヌが釣れました。
イラは良く引きましたけどあまり嬉しくないです(o´ェ`o)ゞエヘヘ
次回こそ、エアー真鯛3キロオーバー獲りたいです。
久しぶりにチヌが釣れました。
イラは良く引きましたけどあまり嬉しくないです(o´ェ`o)ゞエヘヘ
次回こそ、エアー真鯛3キロオーバー獲りたいです。
Posted by Love-Fish
at 2010年01月18日 21:35

こんばんは!
いやぁ、50弱とは・・いい型ですねぇ!
おめでとうございます。
最近の急激な冷え込みで水温もグンと下がってるみたいですが、
お見事です!
また、BIGママ、エアーマダイ、期待しておきます!!
いやぁ、50弱とは・・いい型ですねぇ!
おめでとうございます。
最近の急激な冷え込みで水温もグンと下がってるみたいですが、
お見事です!
また、BIGママ、エアーマダイ、期待しておきます!!
Posted by りょうた at 2010年01月18日 21:43
こんばんは~
今回もボウズ知らずの、デカブツ釣ってて、凄すぎます(@_@;)
やはり、これだけ続くと、「運」だけでは、済まされませんよ(>_<)
名人芸、今年も全開ですね(^^♪
今回もボウズ知らずの、デカブツ釣ってて、凄すぎます(@_@;)
やはり、これだけ続くと、「運」だけでは、済まされませんよ(>_<)
名人芸、今年も全開ですね(^^♪
Posted by excel at 2010年01月18日 23:09
ぼちぼちチヌの姿も見られるようになってきましたね!
先日、宮の浦でおチヌさんを釣りましたが、ヤセヤセでしたので、リリースしました。
チヌのノッコミもまだまだ先の方がいいのですが・・・
先日、宮の浦でおチヌさんを釣りましたが、ヤセヤセでしたので、リリースしました。
チヌのノッコミもまだまだ先の方がいいのですが・・・
Posted by ヤスボー at 2010年01月18日 23:51
りょうたさん、おはようございます。
昨年も同じ時期に50オーバーがHITしました。
水温が下がってるので期待できないかな?と思ってましたが何とか型を見れて良かったです。
ノッコミ前のチヌは引きも強いですね~(^o^)
昨年も同じ時期に50オーバーがHITしました。
水温が下がってるので期待できないかな?と思ってましたが何とか型を見れて良かったです。
ノッコミ前のチヌは引きも強いですね~(^o^)
Posted by Love-Fish at 2010年01月19日 08:11
excelさん、おはようございます。
狙いは一応黒だったんですけど、赤いのも釣れたので良かったです~(^o^)
“名人芸”ですか>そう言ってもらえると嬉しいですけど運とタイミングが良かったのでしょう。
狙いは一応黒だったんですけど、赤いのも釣れたので良かったです~(^o^)
“名人芸”ですか>そう言ってもらえると嬉しいですけど運とタイミングが良かったのでしょう。
Posted by Love-Fish at 2010年01月19日 08:16
Love-Fishさんど~もです!
この日は天気もよくて最高の釣り日和でしたね!
しかし水温低下のおかげで沖磯もエサ取り1つ出てきませんでした。
寒チヌは油がのって美味しそうですけど鳩ぽっぽは何か・・・食べました?
この日は天気もよくて最高の釣り日和でしたね!
しかし水温低下のおかげで沖磯もエサ取り1つ出てきませんでした。
寒チヌは油がのって美味しそうですけど鳩ぽっぽは何か・・・食べました?
Posted by 瀬戸三平 at 2010年01月19日 09:42
ヤスボーさん、こんにちは~(^o^)
チヌはこれから釣れると思います、年々ノッコミが速くなってるみたいです。
食べるのは今のチヌが断然旨いです(o ̄∇ ̄o)y-~~ ウ、ウマイ・・・
チヌはこれから釣れると思います、年々ノッコミが速くなってるみたいです。
食べるのは今のチヌが断然旨いです(o ̄∇ ̄o)y-~~ ウ、ウマイ・・・
Posted by Love-Fish at 2010年01月19日 09:53
瀬戸三平さん、ど~もです(^o^)
風もなく良い釣り日和でしたね!
波止周りも海の底まで見えるほど澄みきってました、当然餌取りは皆無です...
水面にはトウゴロイワシだけが戯れてます。
鳩ぽっぽは友人に進呈、チヌはその日に刺身で食いました。
これがチヌ?鯛みたいに身が締まって激ウマでした。
風もなく良い釣り日和でしたね!
波止周りも海の底まで見えるほど澄みきってました、当然餌取りは皆無です...
水面にはトウゴロイワシだけが戯れてます。
鳩ぽっぽは友人に進呈、チヌはその日に刺身で食いました。
これがチヌ?鯛みたいに身が締まって激ウマでした。
Posted by Love-Fish at 2010年01月19日 10:01
こんにちわ。
う~ん。やはり,というか、いつもLove-Fishさんの所はハイレベル!
しきいが高く初心者にとっては、気の利いたコメント考え付きませんねぇ。
う~ん。やはり,というか、いつもLove-Fishさんの所はハイレベル!
しきいが高く初心者にとっては、気の利いたコメント考え付きませんねぇ。
Posted by Bigcatch at 2010年01月19日 11:07
Bigcatchさん、こんにちは~(^v^)
ハイレベルなんて、とんでもないですヾノ≧∀≦)oイエイエ!
イラのアタリ、最初だけは真鯛が食ったじゃないかと良く引きますね(=゚ω゚)ノ
ハイレベルなんて、とんでもないですヾノ≧∀≦)oイエイエ!
イラのアタリ、最初だけは真鯛が食ったじゃないかと良く引きますね(=゚ω゚)ノ
Posted by Love-Fish at 2010年01月19日 12:49
こんいちわ!
チヌすごいですねー、大物ばかりじゃないですかー、
フカセで釣れるって事は手前にいるって事ですかねー?
それにしても良く釣れますねー、うらやましい・・・
今度、私も狙って見ます。釣れないと思いますが・・・
チヌすごいですねー、大物ばかりじゃないですかー、
フカセで釣れるって事は手前にいるって事ですかねー?
それにしても良く釣れますねー、うらやましい・・・
今度、私も狙って見ます。釣れないと思いますが・・・
Posted by yoshi321 at 2010年01月19日 13:39
yoshi321さん、どーもです~(^o^)
まだ本格的はノッコミではないので、食い渋りの中の貴重な1枚です。
手前に居るかどうかはわからないですけど、チヌってゆう魚はきまぐれです。
マキエは大量に消費しますけど、今の時期はカゴよりフカセのほうが釣れるみたいです。
潮の変わり目などに、突然食ってきたりしますので油断は禁物ですね。
バラシたりすると後が続きません(-"-)
まだ本格的はノッコミではないので、食い渋りの中の貴重な1枚です。
手前に居るかどうかはわからないですけど、チヌってゆう魚はきまぐれです。
マキエは大量に消費しますけど、今の時期はカゴよりフカセのほうが釣れるみたいです。
潮の変わり目などに、突然食ってきたりしますので油断は禁物ですね。
バラシたりすると後が続きません(-"-)
Posted by Love-Fish at 2010年01月19日 14:27
こんにちは。
ご無沙汰してます(^。^;)
PCも新調されたようで!
「7」って使いやすいですか?
このところアラカブが多かったようですが、今回はドーンとデカイの釣ってますね(*`ロ´ノ)ノ
イラってナンですか?この歯(>ω<ノ)ノヒィー
おいらの苦手な顔です・・
チヌは太くて美味そうですね!
ご無沙汰してます(^。^;)
PCも新調されたようで!
「7」って使いやすいですか?
このところアラカブが多かったようですが、今回はドーンとデカイの釣ってますね(*`ロ´ノ)ノ
イラってナンですか?この歯(>ω<ノ)ノヒィー
おいらの苦手な顔です・・
チヌは太くて美味そうですね!
Posted by 焼津パパ at 2010年01月20日 13:50
焼津パパさん、こんにちは~
お忙しいみたいですね(;^。^A アセアセ…
Windows7はXPより動きが軽快サクサクですよ~
メモリが4GB搭載されてますので処理スピードは速いです、複数のアプリを立ち上げていても固まることはまずないです。
まだ完全に使い慣れてませんけど、起動終了の時間もメッチャ速い。
イラ>こちらでは、ナベタンとか鳩ぽっぽと呼んでます。
ベラ科の魚みたいですけど、歯でガブッとやられるとε≡≡≡ヘ(l|i゚囗゚*)ノ゙ ぎゃぁぁぁ!!!!
お忙しいみたいですね(;^。^A アセアセ…
Windows7はXPより動きが軽快サクサクですよ~
メモリが4GB搭載されてますので処理スピードは速いです、複数のアプリを立ち上げていても固まることはまずないです。
まだ完全に使い慣れてませんけど、起動終了の時間もメッチャ速い。
イラ>こちらでは、ナベタンとか鳩ぽっぽと呼んでます。
ベラ科の魚みたいですけど、歯でガブッとやられるとε≡≡≡ヘ(l|i゚囗゚*)ノ゙ ぎゃぁぁぁ!!!!
Posted by Love-Fish at 2010年01月20日 14:36