ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Love-Fishプロフィール
Love-Fish
Love-Fish
エギングフカセ釣り沖釣り
年中アオリイカチヌ真鯛を追いかける、週末アングラーです!コメント大歓迎...











































































エギング特集
ロックフィッシュ特集
シーバスフィッシング特集



2010年02月07日

粘り勝ち(^O^)

2/7(日)くもり/晴れ 風が冷たく寒い日でした~ ブルブルブル((*´д`*))サムゥ・・ウワーン

先週はノッコミチヌが食ったので、今日も同じポイントにイソイソと・・・ダッシュ

AM6:30到着車 放射冷却でかなり冷え切ってる、手足がジンジンです~タラ~

カッコ悪いけど、目出し帽かぶらないと鼻水グスグスです ハックチョン(o>Д<)o・∵,ニコニコ
オッサン臭いけどオジンだからしょうがない、格好なんか気にしませんよ~爆弾

まずマキエを混ぜ混ぜして、今日も釣れますようにとポイントに投げ込みます~サカナ
AM7:00 少し明るくなったんで投入。
1投目から、竿先にピクピクとアタリがあったんで上げてみると手の平級のチャリコテヘッ
針は飲み込んでないので即放流!サカナ

その後はフグの仕業? 毎回のように針だけがかすめとられます(;´д`)=3トホホ・・タラ~
ナント、午前中だけで針10本ほど進呈!ですプリ(*`З´*)プリ怒

風も強いし・潮も流れず今日はダメっぽいな思いながらランチタイム食事

そして我慢のかいがあってPM1:00満潮前です。
ウキがゆっくり入ってチヌらしきアタリ、まだウキは水面下で静止してますけど...

ラインをゆっくり張って、誘いをかけるとそのままウキは海中奥深くに消えて行った~びっくり
ここで確信のアワセを入れると、ドシッ・・・ ゴンゴンゴンビックリ

キタ━━━(ω^ )━( ^ω^ )━( ^ω^)━≡≡≡≡≡≡( ⊃^ω^)⊃オッオッオッ━━━!!

本日ファーストヒットなので、慎重にやり取り汗汗頭を振ってるので(。´д`) ン?チヌ確定サカナ
タモ入れもバッチシ決まって一安心ニコニコ ボーズ免れ~キラキラ

画像をクリックすると拡大されます


キラキラさ45cm 重さ1.43kgキラキラ


それから、またすぐに同じようにウキを押さえ込むアタリです リ~チ!びっくり
一呼吸置いてアワセるとゴンゴンゴン・・・ビックリ ォ━━(#゚Д゚#)━━!!爆弾

先ほどよりも引きは強かったので、大物か?
やはりデカそうビックリ 何回も伸されそうになりながらもやや強引に竿を立てて浮かせた~サカナ

画像をクリックすると拡大されます


キラキラ長さ51cm 重さ1.76kgキラキラ


PM2:30頃に小型を1尾追加して終了ニコニコ

画像をクリックすると拡大されます


【本日の釣果】 チヌ51cm・41cm・33cm
餌:沖アミ フカセ釣り

タックル】 ロッド SHIMANO αズーム磯スペシャル T1 47-53
        リール Daiwa トーナメント Z2500LBCD
        道糸  Daiwa アストロン磯トリプルガンマ3号       
       ハリス トヨフロンスーパーLEX 2号
       ウキ 釣研 円錐EX-L1号


  



同じカテゴリー(2010年釣行紀)の記事画像
激渋~
エギング・遠投カゴ釣り
日中エギング
久しぶりにキロアップ(*`ロ´ノ)ノ
エギング・フカセ・遠投カゴ釣り
夜釣りは意外な結末に・・・(;´д`)=3トホホ・・
同じカテゴリー(2010年釣行紀)の記事
 激渋~ (2010-12-20 20:45)
 エギング・遠投カゴ釣り (2010-12-06 14:27)
 日中エギング (2010-12-01 20:11)
 久しぶりにキロアップ(*`ロ´ノ)ノ (2010-11-24 10:38)
 エギング・フカセ・遠投カゴ釣り (2010-11-21 21:07)
 夜釣りは意外な結末に・・・(;´д`)=3トホホ・・ (2010-11-15 21:24)

この記事へのコメント
こんばんは
お疲れ様でした〜
今週もやってますね!
うらやましいです(>_<)
自分は遠征費温存のため釣りはおあずけです(T_T)

しかし二週間連続50overとは…
素晴らしいです(゜▽゜)
Posted by ryoutafishing at 2010年02月07日 21:51
こんばんは!
またしてもデカいなあ~(^_^;)
Love-Fishさんやっぱりすごいです!

しかも3枚とは・・・あやかりたいっすp(^^)q
Posted by ryoukeiryoukei at 2010年02月07日 22:16
ryoutafishingさん、こんにちは~(*^^)v
やっと、ノッコミチヌが入ってきたようです。
最初は河豚ばかりで今日は久しぶりのボーズかな?と思ってました。
粘り勝ちでした、2週連続50オーバーが獲れてラッキーです。
Posted by Love-Fish! at 2010年02月08日 10:29
ryoukeiさん、こんにちは~(^o^)丿
同じ場所でとことん粘ったのが良かったみたいです。
次は赤いのを獲りたいです~
Posted by Love-Fish! at 2010年02月08日 10:31
Love-Fishさん、こんにちわ(^o^)丿
今週もいいサイズが釣れましたね~☆
ノッコミはまだ続いているのですね!
いつも気になるんですけど、重さ量るデジタルなやつはどこで手に入るのですか?!
Posted by えんばどん at 2010年02月08日 11:30
えんばどんさん、こんにちは~(^v^)
チヌフカセ順調です、ノッコミは始まったばかりですけど良い型が出ました。
3月後半までは釣れると思います。
デジタルスケールは楽天市場店 TOO LONEから¥1980‐精度も問題なしです。
Posted by Love-FishLove-Fish at 2010年02月08日 12:23
こんばんは!
これだけ良型揃えると楽しいですよね~
自分は宮之浦でバラシばかりでした・・・
(>_<")
チヌのノッコミも始まっているようですね~
Posted by ヤスボー at 2010年02月08日 22:07
ヤスボーさん、おはようございます(*^^)v
最近陸ッパリ釣り師です、クロは釣れませんけどチヌは入ってきました。
まだお腹パンパンではありませんけど、毎年ノッコミ早くなってるみたいですね?
Posted by Love-Fish! at 2010年02月09日 08:07
こんばんは~
今週も、見事に釣れておりますね^^
しかも、サイズが大きく1匹で終わらない(@_@;)
今の釣り物は、フカセでチヌが良いんですかね~
ルアーフィッシングは、閑散期なので、困っちゃいます(>_<)
今週は、ボウズだったので、今週or次週にリベンジです!!
Posted by excel at 2010年02月10日 00:20
excelさん、おはようございます(^_^)v
ワーム根魚狙いも、足場の良いポイントは釣り枯れてしまってるみたいですね~
毎年今の時期は、フカセのチヌ釣りにハマってます。
烏賊もまだ早いみたいなので、水温が上がるまでもう少しの辛抱ですね?
エギングは3月頃から再開しようと思ってます。
Posted by Love-Fish! at 2010年02月10日 08:14
お見事ですね!

チヌ一家ゲットで、うらやましい限りです♪
Posted by ぴかいち at 2010年02月10日 08:34
ぴかいちさん、こんにちは~(^o^)丿
最近チヌ釣りにハマってます(^_^)v、フカセは繊細な釣りなので食わせる楽しみがあります。
ぴかいちさんも、良い根魚上げられてましたね~ヽ(^◇^*)/
Posted by Love-Fish! at 2010年02月10日 10:21
こんばんは。

ご無沙汰です(^▽^;)

いい釣りされてますね!

33センチが赤ちゃんに見えますよ(≧▽≦)

PCも直ったようで(^o^)
Posted by 焼津パパ焼津パパ at 2010年02月10日 22:10
こんにちわ!
いつも良い釣果ですねえ~
うらやましいです。私は、アジかイカしか釣れません。
フカセやってみたいです。
Posted by yoshi321yoshi321 at 2010年02月11日 08:22
かぁ~(>_<)
うらやましい!
年無しチヌ!眩しすぎて目が痛い~Y(>_<、)Y
釣れない自分の心が痛い~(/_;)/~~
ヤリトリだけでも堪能したいですわ(T_T)
この気持ち… いつかlove-fishさんにも味わっていただきます(^^ゞ(笑)
Posted by 釣愛會シン at 2010年02月11日 17:52
焼津パパさん、こんばんは~(^o^)
自分はルアー釣りは、からきしダメなので餌釣りオンリーです。
ノッコミ始まりました、辛抱したかいがありました。
PCも再生、自分でやったのでローコストで甦りました(^O^)
Posted by Love-Fish at 2010年02月11日 19:36
yoshi321さん、こんばんは~(^o^)
食べるにはチヌよりアジのほうが良いですね。
こちらでは良型のアジは釣れません、烏賊もまだ早いみたいです。
Posted by Love-Fish at 2010年02月11日 19:39
釣愛會シンさん、こんばんは~(^o^)
チヌって魚は気まぐれです、この日の午前中はフグオンリーでチヌの食い気ナシです。
午後からの潮返しで食ってきました、最近ボーなしです\(^o^)/
Posted by Love-Fish at 2010年02月11日 19:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
粘り勝ち(^O^)
    コメント(18)